私たちの活動
- fumie goto
- 10月13日
- 読了時間: 3分
更新日:4 日前
2019年、行政の支援を受けながら生活するひとり親世帯の当事者女性たちが集まり、「自分たちが受けた支援を今度は誰かに返したい」との思いから、ピアサポートグループを結成しました。合言葉は「明日が今日よりちょっと良くなる」。一人ではできないことも、同じ思いを持つ仲間とともに取り組むことで支え合える、そんな活動の第一歩でした。
2020年からは、ひとり親世帯のみならず、行政の支援対象から外れてしまう別居母子やDV避難女性、障害を抱える方など、生活に困難を抱える方々への食糧支援を毎月実施し、併せて住宅相談や個別相談を通じ、必要な支援につなげる取り組みを重ねてきました。
その中で明らかになったのは、いかにシングルマザーが孤立した状況下で奮闘していること、また、子を育て上げた後、子が18歳に達したことで手当が終了し、収入が減少して経済的困窮に陥る世帯が多いという現実です。特に40代以降の女性においては、年齢や経験によって再就職の選択肢が狭まり、自立への一歩を踏み出すことが難しくなっています。これは日本社会の構造的課題であり、支援が求められているにもかかわらず十分に届いていない層です。
そこで私たちは、シングルマザー、そして子育てを終えたシングル女性たちが直面する課題に向き合い、より広範で持続可能な支援を実現するため、特定非営利活動法人 glowsheedsかがやくたね を設立することを決意しました。
◾️私たちの活動

私たちは、これまでの活動を通して、シングルマザーが孤立しやすい現実を実感してきました。育児と家計を一人で担い、相談できる相手も少ない中で懸命に頑張っています。私たちは、そんな女性たちに寄り添い、「自分らしさ」を取り戻す一歩を共に歩んでいきます。
①シングルマザー同士のコミュニティを形成する
同じ境遇の方々が交流できる場をつくり、情報共有や精神的なサポートを促進します
②スキルアップ支援
資格取得のための学習支援、多業種にわたるセミナーなど、就労の選択肢を広げます
③企業との連携
地域企業と連携して、柔軟な働き方ができる就労機会を創出します
④社会的理解の促進
シングルマザー家庭の現状や課題について広く社会に発信し、理解と支援の輪を広げます
・シングルマザーおよびシングル女性を対象としたキャリア相談、講座、ライフプラン設計支援
・就労支援(求人情報提供、履歴書添削、面接練習等)
・ 資格取得・学び直しのための情報提供とサポート
・ 地域企業とのマッチング
・ 居住支援および住まいに関する相談事業
・ 子育ての相談事業
・ 仲間づくり・ピアサポートのための交流イベント開催
・ 制度に関する情報提供および行政連携事業 など
◾️私たちが描く未来像
NPO法人glow sheeds かがやくたねは、シングルマザーや女性が「自分らしく生きること」を支え合いの中で実現できる社会のために、地域社会における支援の拠点となることを目指していきます。

すべての女性が自分の可能性を信じ、夢を実現できる社会。一人ひとりの「輝く種」がやが
て大きな森となり、次世代の女性たちを支える力となることを願っています。
コメント